1
▲
by leezzz2
| 2010-05-24 22:12
| 生き物・自然
|
Comments(0)

小さな身なので、1人2匹で計4匹・・・ということは耳石は4対取れます。
メバルの身は小さいけれど、耳石は身のわりには大きかったので、簡単に取ることができました。

一つとして同じ形がないのが耳石。
耳石のすごさはこちら。
耳石を大きく撮ってみても、残念ながら私には何もわかりません・・・
年齢とかがわかったら、どんなに楽しいでしょうね。

それから昨日は鯛のタイにも挑戦っ!
以前、森のどんぐり屋さんのブログに「カサゴの鯛のタイ」がアップしており、私は(かっくい~!)と。
それをプレゼントしてくれました。

それがこれ→
鶏冠のような、インディアンの羽のような、モヒカン頭のような・・・ねっ。
この鯛のタイの取り方にはついては教えてもらっていたのですが・・・私ってこういうことに関しては不器用なんですかね。
4匹=4対=8個取れるはずが・・・(^^;)ゞ
たったの1個。
ぬるいお湯に台所洗剤の薄めた中に一晩つけ、皮ごと歯ブラシでこそげ落とす段階で破損、破損、破損・・・で、たったの1個になってしまいました。
だからカサゴの鯛のタイをこんなにきれいに取った森のどんぐり屋さんを尊敬しちゃいました。

唯一取れた、メバルの鯛のタイです。
私もいつか、かっくいい鯛のタイを取ることができるのでしょうか・・・でも不器用さは一生、いやもう直らないと思うけど、また挑戦してみます!
鯛の鯛とは硬骨魚の肩帯の骨の一部であり、肩甲骨と烏口骨が繋がった状態のもの。
鯛の鯛において目の役目をする肩甲骨の穴は、胸鰭に繋がる神経が通っていた穴。胸鰭をよく動かす魚ほど烏口骨が大きくなり、逆にコバンザメのようにあまり鰭を使わない魚では小さい。また、ウツボのように胸鰭がほとんど使われない魚では、鯛の鯛は取れない。
<Wikipediaより抜粋>
■
[PR]
▲
by leezzz2
| 2010-05-23 17:18
| 生き物・自然
|
Comments(4)
先週の海でコーミングしてきたもの。

今回のお宝はもちろんハスノハカシパン。
4つ拾えたのですが、洗っている最中に1つ割れてしまいました。
すごい薄いんですが、中がちゃんと空洞になってるんですよ。
一番大きいハスノハカシパンには中に砂が残っているのでわかるでしょ。
それから白い巻貝・・・ネジガイ。
これもお初です。
全部かなり小さいものだということがわかりますか。
さて、お持ち帰りした生き物についてはこちらを。

今回のお宝はもちろんハスノハカシパン。
4つ拾えたのですが、洗っている最中に1つ割れてしまいました。
すごい薄いんですが、中がちゃんと空洞になってるんですよ。
一番大きいハスノハカシパンには中に砂が残っているのでわかるでしょ。
それから白い巻貝・・・ネジガイ。
これもお初です。
全部かなり小さいものだということがわかりますか。
さて、お持ち帰りした生き物についてはこちらを。
■
[PR]
▲
by leezzz2
| 2010-05-22 17:53
| 生き物・自然
|
Comments(4)
昨日、設置しておいた水槽に海水をいれ、岩をセッティングして、生き物を入れました。
家族は新しい海水水槽で各々観察を楽しんでいるようです。
私も朝から作業の合間に水槽を覗いています。
今朝はクラゲが浮遊しているのを見つけました。
1、2mm位のアンドン型です。
たぶん今だけのお楽しみだと思いますけど。
その他にも微生物が海水中を泳ぎまわっているので、何かに成長してくれることを期待してます。
そうそう我が家の海水水槽ですが、30センチから45センチへとパワーアップしました(^^;)ゞ
オカヤド水槽と海水水槽を交換しました。
今回は下を歩き回る生き物しかお連れしてこなかったのですが、上のほうを動き回る生き物がいても楽しいかなと密かに思っていたりして。
今日はなんだか疲れちゃって何にもしてません。
今、ネットスーパーの商品が届いたのですが、届いてびっくりっ!
ヨーグルトが6個、キャベツ2玉、SODAが47本、トイレットペーパー2袋。
私の手が滑ったみたいです(^^;)
全て消耗品なので大丈夫ですが、今度は気をつけよう。
私、やっぱり疲れてる・・・
家族は新しい海水水槽で各々観察を楽しんでいるようです。
私も朝から作業の合間に水槽を覗いています。
今朝はクラゲが浮遊しているのを見つけました。
1、2mm位のアンドン型です。
たぶん今だけのお楽しみだと思いますけど。
その他にも微生物が海水中を泳ぎまわっているので、何かに成長してくれることを期待してます。
そうそう我が家の海水水槽ですが、30センチから45センチへとパワーアップしました(^^;)ゞ
オカヤド水槽と海水水槽を交換しました。
今回は下を歩き回る生き物しかお連れしてこなかったのですが、上のほうを動き回る生き物がいても楽しいかなと密かに思っていたりして。
今日はなんだか疲れちゃって何にもしてません。
今、ネットスーパーの商品が届いたのですが、届いてびっくりっ!
ヨーグルトが6個、キャベツ2玉、SODAが47本、トイレットペーパー2袋。
私の手が滑ったみたいです(^^;)
全て消耗品なので大丈夫ですが、今度は気をつけよう。
私、やっぱり疲れてる・・・
■
[PR]
▲
by leezzz2
| 2010-05-16 16:16
| 生き物・自然
|
Comments(0)
▲
by leezzz2
| 2010-05-15 08:36
| おでかけ
|
Comments(4)
今朝、起きて、カーテンを開けたら、ゴチっと音がしました。
見ると・・・オカヤド大脱走っ!
娘が言うには、昨夜なんかガサガサしてたとのこと。
ずいぶんな距離を脱走したわけです。
久しぶりのいい運動になったかな?
そして今日は午後からずっと気になっていたオカヤド舎の掃除をしました。
5月下旬で8年目を迎えるはずでしたが、2匹★になってました・・・残念です。
オカヤド日記はこちらから。
見ると・・・オカヤド大脱走っ!
娘が言うには、昨夜なんかガサガサしてたとのこと。
ずいぶんな距離を脱走したわけです。
久しぶりのいい運動になったかな?
そして今日は午後からずっと気になっていたオカヤド舎の掃除をしました。
5月下旬で8年目を迎えるはずでしたが、2匹★になってました・・・残念です。
オカヤド日記はこちらから。
■
[PR]
▲
by leezzz2
| 2010-05-09 17:27
| 生き物・自然
|
Comments(2)
1